Quantcast
Channel: HAKAIHAYABUSA NORIおじさんとしづまるくん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2847

シチュー

$
0
0


おはよーーーー日本!!!!

インフルB型から復活して

メシが美味しく感じ

心身共に健康である事がどんだけ大切か思い知らされました(°_°)



昨日はふと、

どうしてもシチューを食いたくなりスーパーに寄って帰った。

国産が好き。

キャストはこいつらや


{65B64B98-0A71-4A5F-AA1D-E709139BA7DE:01}

簡単男の料理

てきとーにやりましょねー


{4C5BEADF-B61E-4103-9A27-2615F72127CD:01}

っと、

自炊する時は毎回必ず酒を飲みながら

ついでにある材料で一品つまみを作るわけじゃった。



ブロッコリーの茎、

捨ててまへんか?

あっこには蕾、それ以上の栄養価があるんやどー


{08499CDB-BB8C-40FA-A499-4A7B67D8A384:01}


ブロッコリー蕾、茎、人参、玉葱、ツナ


これにレモンとみじんニンニク


{E6E61C69-981B-4C14-89B8-EEE0512C2BC7:01}


雑やけれどもこれがあっさりヘルシーで美味いのよ!

お試しあれ~!



肉をコーティングしながらささっと完成させましょね~


{9490AB14-2608-4FC6-A755-AE71B6651BE8:01}


一人暮らし用鍋なんでパンパン

キャパオーバー


{C6302BBD-BB77-4722-86F3-32E6E58A2BE2:01}


予想以上の具の量に

仕方なく鍋2つ分のシチューを作ることに(笑)


{879E4793-8867-4C5F-880C-5715D9649A58:01}


間もなく完成ですね~


{5EC01DDE-94F2-43B1-9029-B9D5A3534461:01}


出来上がりましたね~


{29DD4717-C39C-4814-8DC7-7C12A864571B:01}


ほくほくのジャガイモ

しっかり味の付いた鶏肉

人参玉葱ブロッコリー食感よし


{5D235742-1E34-4D3F-95FF-FC835AE9F53F:01}

美味かった~

ごちそうさん!!!!





っちゅう感じで今週も元気に笑い飛ばしてこーー!!




hakaihayabusaお次はこちら!

ぶちかますんで4649!!!!


~HAKAIHAYABUSA Live情報~

2015.2.20 fri
HOMIESvol.121



OPEN18:00 CLOSE23:00

横浜Club Lizard


韻シスト

ハカイハヤブサ

MOROHA


予約可能です

http://www.homies-web.net/ 








その翌日2/21

シルバーアクセサリーブランド『GARNI』が仕掛けるパーティーに参戦決定!!

この日はあのコラボ曲が聴けるかも・・・♪





【SP GUEST】

BES

The BK Sound

HAKAIHAYABUSA


【イベントタイトル】

SATISFACTION

-GARNI osaka 1th Anniversary-


【開催日時】

2月21日(土)

OPEN18:00~CLOSE21:00


【開催場所】

shinsaibashi SUNHALL

(大阪市中央区西心斎橋2-9-28サンボウルビルB2F TEL:06-6213-7077)


【TICKET】

前売チケット\3,000

当日チケット\3,500

※共にドリンク代別途必要

※未成年入場可能


【TICKET INFO】

(先行発売)

12月19日よりGARNI osaka店、kyoto店にて発売スタート。

※限定50枚


(一般発売)

12月23日18時より各プレイガイドにて発売スタート。


ローソンチケット0570-084-005

(L-CODE:57681)


チケットぴあ0570-02-9999

(P-CODE:250-710)


CNプレイガイド0570-08-9999


e+(イープラス)

eplus.jp/


【INFORMATION】

GARNI osaka 

TEL:06-6533-5445


GARNI kyoto

TEL:075-257-5330


ミナミでがっつり乾杯しましょう☆





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2847

Trending Articles